神奈川県横浜市の飲食店S様より、水道管の元栓の手前から漏水しているとの事で訪問させていただきました。
このシンクの裏との事です。
シンクの裏を確認すると、
壁から出てきてすぐのところの、給湯HT管のエルボでピンホールを起こして水漏れしています。
ここからの水漏れは、壁の中にアプローチしなければ直せません。
シンクを移動して、壁を開口します。
開口した箇所から、破損部を切り離します。
給湯管を改修します。
改修後、ボードを復旧。
ステンレスの板も戻してコーキング処理して工事は完了です。
シンクの裏で、誰が見るわけでもない場所ですので、復旧時の見た目はあまり気にせず最低限の補修にとどめます。
最後に通水テストを行い、問題無い事を確認して完了です。
給湯管の為、給湯器で止水しましたが、水は使用できましたので、仕込み等の作業は継続していただきながらの工事でした。
工事した際の壁の復旧方法ですが、例えばマンションのお部屋の壁を開口した場合は、後日内装屋さんにお願いして見た目も奇麗に直します。
ただ、今回は厨房内でお客様から見えるところではありませんし、かつシンク裏であれば、害虫等の侵入経路にならない程度の復旧で良いと考えての工事方法となりました。
東京・埼玉・千葉・神奈川のマンション(アパート)、戸建て(一軒家)、店舗、事務所、工場など、漏水(水漏れ)の疑いがありましたら「 漏水.net ( rousui.net ) 」へお気軽にご相談ください。
安心の水道局指定工事会社が、土日祝日も対応させていただきます。